6059件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

         2番 野 村 康 幸 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     8番 中 野 得 雄 君         9番 大 辻 菊 美 君    10番 柳 田   守 君        11番 柴 沢 太 郎 君    12番 成 川 正 幸 君        13番  

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     7番 谷 村 一 成 君         8番 中 野 得 雄 君     9番 大 辻 菊 美 君        10番 柳 田   守 君    11番 柴 沢 太 郎 君        12番 成 川 正 幸 君    13番  

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

         2番 野 村 康 幸 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     8番 中 野 得 雄 君         9番 大 辻 菊 美 君    10番 柳 田   守 君        11番 柴 沢 太 郎 君    12番 成 川 正 幸 君        13番  

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

君 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 説明のため出席した者  市長部局   市長                武 隈 義 一 君   副市長               上 坂 展 弘 君   総務管理部長            魚 谷 八寿裕 君   市民福祉部長            霜 野 好 真 君   産業振興部長             

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

を削減するため、(仮称)防災センター及び児童館においてZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の導入を進めるほか、老朽化した町営バスEVバスへの更新総合公園の外灯の電源とするための休息所への太陽光発電設備と蓄電池の導入指定避難所としている5施設(総合公園立山ドーム立山小学校校舎立山中央小学校利田小学校立山北部小学校体育館)におけるLED照明への更新個人住宅における太陽光発電設備及び効率給湯機器

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

また、包括連携協定を締結している株式会社モンベルの監修の下、グリーンパーク吉峰において、現在のオートキャンプ場規格なコテージを5棟整備し、令和5年度当初予算で計上しております、多目的広場周辺での新たなオートキャンプ場の整備と併せて、里山エリア観光拠点魅力化に取り組みます。  

黒部市議会 2023-01-20 令和 5年第1回臨時会(第1号 1月20日)

 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     7番 谷 村 一 成 君         8番 中 野 得 雄 君     9番 大 辻 菊 美 君        10番 柳 田   守 君    11番 柴 沢 太 郎 君        12番 成 川 正 幸 君    13番  

黒部市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     7番 谷 村 一 成 君         8番 中 野 得 雄 君     9番 大 辻 菊 美 君        10番 柳 田   守 君    11番 柴 沢 太 郎 君        12番 成 川 正 幸 君    13番  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

 君     3番 松 倉 孝 暁 君         4番 長谷川 恵 二 君     5番 家 敷 誠 貴 君         6番 古 川 和 幸 君     7番 谷 村 一 成 君         8番 中 野 得 雄 君     9番 大 辻 菊 美 君        10番 柳 田   守 君    11番 柴 沢 太 郎 君        12番 成 川 正 幸 君    13番  

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

地方自治体や関係機関、NPO、各団体等と連携して、地域の受入れ体制強化を進める旅行商品の造成、普及取組、全ての人が楽しめるようつくられた旅行ユニバーサルツーリズム」の普及促進事業を実施しており、主な対象者層である高齢者障害者乳幼児等の数が国内人口の3分の1に達し、これらの方々を含む家族旅行グループ旅行団体旅行等も含めると大きなシェアとなることや、ユニバーサルツーリズムに取り組むことにより、

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

あ・ら・伊達な道の駅では年間入場者300万人、売上15億円と駅長から説明を受けたのであります。大変にぎわっておりました。  そこで提案ですが、KOKOくろべでの、例えばチョコレート、若者に大変人気がある、ロイズ商品の販売や世界農業遺産に認定された大崎耕土等について、農業関係者による視察、交流が有意義なものになると思いました。

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

9月定例会予算特別委員会の私の質問でも既に指摘したことですが、日本だけが賃金が上がらないという、スタグフレーションの中、円安ロシアウクライナ侵攻を起因とするエネルギーコストプッシュ型の物価がこれまで続いてきましたが、地元北陸電力電気料金平均45%値上げという報道が大きく取り上げられ、衝撃が走る中、さらに増税や利上げによる住宅ローンなどの金利上昇が想定される状況にあります。 

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

              行財政改革特別委員会委員名簿   ┌─────────────────────────────────────┐   │            委      員 (議席順)           │   ├─────────────────────────────────────┤   │山 上 尊 士   熊 木 義 城   嶋 川 武 秀   筏 井 哲 治│   │ 

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 議事日程・名簿

出席議員 (27名)     1 番  山 上 尊 士       2 番  新 開 広 恵     3 番  梅 島 清 香       4 番  田 中 勝 文     5 番  熊 木 義 城       6 番  嶋 川 武 秀     7 番  出 町   譲       8 番  埜 田 悦 子     9 番  筏 井 哲 治       10 番  中 村 清 志     11 番   

高岡市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

これは、ロシアによるウクライナへの侵攻が続き、円が進んだことにより、石炭の輸入価格は5倍、そしてLNGの価格も約7倍に高騰したことによる影響が大きいと言えます。このような状況はすぐには改善するということは考えにくく、我々としてもしっかりと対策を講じていかなければならないと考えます。  このような中、世界的にカーボンニュートラルに向けた取組が加速しております。

高岡市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 議事日程・名簿

議員現在数    27 名 ○出席議員 (24名)     1 番  山 上 尊 士       2 番  新 開 広 恵     3 番  梅 島 清 香       4 番  田 中 勝 文     5 番  熊 木 義 城       6 番  嶋 川 武 秀     7 番  出 町   譲       9 番  筏 井 哲 治     10 番  中 村 清 志       11 番   

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 議事日程・名簿

出席議員 (26名)     1 番  山 上 尊 士       2 番  新 開 広 恵     3 番  梅 島 清 香       4 番  田 中 勝 文     5 番  熊 木 義 城       6 番  嶋 川 武 秀     7 番  出 町   譲       8 番  埜 田 悦 子     9 番  筏 井 哲 治       10 番  中 村 清 志     11 番   

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

スポーツGOMI拾い、通称「スポGOMI」とは、チームに分かれて制限時間内にまちじゅうを散策しごみを拾い、より多くのごみを拾ったチームの勝ちで、拾ったごみの種類で得点をつける等、ルールも自分たちで決めることができ、子供からお年寄りまで誰もが楽しめる競技です。「スポーツで、街をキレイにする!」